数学の学力は、3つの要素「知識・計算力・思考力」でできています。

知識とは、各分野の基本や公式・考え方です。

計算力は、計算方法や工夫、計算の速さ・正確さです。

思考力は、与えられた条件ともっている知識を組合わせる力です。

これらをバランス良く・高くもつことで多くの問題を解くことができます。

多くの学生で最も不足しているのが思考力であり、

一番伸ばすチャンスが多いのも思考力なのです。

毎日の講義・復習のときに、「どうしてこのように解くのか」と考えてください。

この条件があるから、こう考えるという理由と

次にこれを計算したいから、これを準備するという目的が

解法の一つ一つの部分の理由と目的を考えてください。

そこには、様々な条件のつながりがあり、その組合わせで解答はできています。

「つながりを理解して、こう解くのが当然だ」と思うことを繰り返すことで、

あなたの思考力は伸びていきます。

このサイトをフォローする!

数学の学習について

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP